Sabo短毛丸
花卉の仲間  2024/02--Photo W350
[TopPage] [BSa] [BSb] [Skia] [Skib] [Skic] [Skid] [Bka] [Bkb] [Bkc] [Ara] [Art]
[特選] [] [Bad] [Uni] [Mid] [蕎麦] [Kt] [五竜] [Top] [Bottom] [TopPage]
Index | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月短毛丸アニメ | 6月短毛丸 | 6月蛙金魚
| 7月蝸牛 | 8月セミ | 9月翡翠蜘蛛 | 10月 | 11月 | 12月メジロ | 12月アニメ|
| 大雪 | 梅干し・野沢菜・小松菜 | 一本ネギ椎茸 | 栗伐採・松剪定 | 庭石据付 | Index | Sabotenアニメ| Mejioアニメ1|

写真をクリックすると「写真専用窓」に拡大表示され、「写真専用窓」の「X」で拡大表示を閉じることが出来ます。
[TopPageへ戻る] [Top] [Bottom][L0100]
きれいなお花が咲いていたので「盗らず」に「撮って」きたものをここに載せてみました。 「福寿草」「うめ」「さくら」とほぼ季節順に掲載してあります。
その他「かえる」「金魚」「かたつむり」「せみ」「蜘蛛」「鶴見川のかわせみ」「柿とメジロ」と「横浜綱島の大雪」「家庭菜園」「庭木の剪定」等を気の向くまま掲載してみました。
ごゆっくりとご覧ください。yf0x
寒い真冬に黄色い花が地中から顔を出した福寿草
福寿草
福寿草の群生地
福寿草の群生地
福寿草の群生地
福寿草の群生地
薄いピンクの紅梅の花とつぼみがびっしりと
う め
なのはな
なのはな
なのはな
なのはな
[Top] [Bottom][L0150]

画面いっぱいにさくらの花が
さくら
真っ黄色のすいせんの花ひとつ画面の真ん中に
すいせん
直径10cm位ピンクに白の混じったつばきが10輪
つばき
薄いピンクのかいどう画面に大きく一輪だけ
かいどう
小さな紫色の花は昔からのすみれ
すみれ
小さな白色の花は昔からのすみれ
白いすみれ
小さな白色の花は昔からのすみれ
白いすみれ
小さな白色の花
白いすみれ
ぶどうの房を逆さにしたような紫色の花が密集しているムスカリ
ムスカリ
ぶどうの房を逆さにしたような紫色の花が密集しているムスカリ
ムスカリ
緑色の岩松天気が続き乾燥すると葉を巻いて小さくなってしまう
岩 松
緑色の岩松天気が続き乾燥すると葉を巻いて小さくなってしまう
乾燥した岩松
橙色のフリージァがびっしりと50輪位
フリージァ
地上の葉から真っ直ぐ立った花枝に沢山の小さな紫色の花は十二一重
十二一重
地上の葉から真っ直ぐ立った花枝に沢山の小さな紫色の花は十二一重
十二一重
地上の葉から真っ直ぐ立った花枝に沢山の小さな紫色の花は十二一重
十二一重
[Top] [Bottom][L0250]

地上に置いたカメラで葉っぱのトンネルの中にすずらんが咲いている
すずらん
地上に置いたカメラで葉っぱのトンネルの中にすずらんが咲いている
すずらん
地上に置いたカメラで葉っぱのトンネルの中にすずらんが咲いている
すずらん(350)
地上に置いたカメラで葉っぱのトンネルの中にすずらんが咲いている
すずらん(350)
下まで垂れ下がった藤の花
藤の花
下まで垂れ下がった藤の花
藤の花
赤色のハナミズキ
ハナミズキ
白色のハナミズキ
ハナミズキ
赤とピンク入り白のつつじが交互に咲いている
つつじ
赤とピンク入り白のつつじが交互に咲いている
つつじ
赤とピンク入り白のつつじが交互に咲いている
つつじ
赤とピンク入り白のつつじが交互に咲いている
つつじ
赤とピンク入り白のつつじが交互に咲いている
つつじ
赤とピンク入り白のつつじが交互に咲いている
つつじ
赤とピンク入り白のつつじが交互に咲いている
つつじ [Top][Bottom][0350]
赤とピンク入り白のつつじが交互に咲いている
つつじ
つつじ
つつじ 剪定
柘植剪定
UFO形 柘植剪定
つつじとハナミズキ
つつじとハナミズキ
クレマチス
クレマチス
アッツサクラ
アッツサクラ
アッツサクラ
アッツサクラ
トケイソウ
トケイソウ
トケイソウ
トケイソウ
ニオイバンマツリ
ニオイバンマツリ(匂蕃茉莉)
ニオイバンマツリ
ニオイバンマツリ(匂蕃茉莉)
薄いピンク色のしゃくなげ花が20個位
しゃくなげ
紫色の小さな花が画面いっぱいに咲いているベルフラワー
ベルフラワー
つゆくさ
つゆくさ
つゆくさ
つゆくさ
えびねの里
えびね
えびねの里
えびね
えびねの里
えびね
真っ白いくちなし、画面いっぱいに1輪だけ
くちなし
ガザニア
ガザニア
ガザニア
ガザニア
ズッキ−ニの雄花
ズッキ−ニの雄花
ズッキ−ニの雌花
ズッキ−ニの雌花
鉢植えのズッキ−ニ
鉢植えのズッキ−ニ
ズッキ−ニの実
ズッキ−ニの実
[Top] [Bottom][L0400]桁数減少


1M  短毛丸 3M GIFAnime 4M

 4M 孔雀サボテン 1M せみ GIFAnime

11M 短毛丸 2019/05 8M GIF 3M

7M 短毛丸 孔雀サボテン18M 2019/05 9M

fk0 19T1/11M
Lac 19T1/11M

19T3/3M
19T3/3M

19T4/7M
19T4/7M

19T20/30M
19T20/30M

19K4/18M
19K4/18M

19K5/9M
19K5/9M

19T1/11M

19T3/3M

19T4/7M

19T20/30M

19K4/18M

19K5/9M
[Top] [Bottom][L0600]

ピンクの花一輪
象牙丸
赤い花びら黄色のおしべとげの痛そうなサボテン
サボテン[10-350]
ピンク花びらとげの痛そうなサボテン
サボテン
真っ赤な孔雀サボテンの花が画面いっぱいに1輪だけ
孔雀サボテン
真っ白い大きな月下美人、画面いっぱいに1輪だけ
月下美人一輪
真っ白い大きな月下美人、画面いっぱいに2輪も咲きました
月下美人二輪
短毛丸はとげの痛くない球状から円柱状になるサボテンで香りが強い花1輪大きく
短毛丸
短毛丸薄いピンクの花3輪くらい
短毛丸
短毛丸薄いピンクの花4輪くらい
短毛丸
短毛丸薄いピンクの花15輪くらい
短毛丸
一夜に70輪以上の短毛丸が咲き出しました
一夜に70輪の短毛丸
一夜に70輪以上の短毛丸が咲き出しました
一夜に70輪の短毛丸
昼間まで元気に咲いていました
短毛丸 [Top][Bottom]
昼間まで元気に咲いていました
短毛丸
短毛丸9月に咲きました
短毛丸初めて9月に咲きました
短毛丸9月に咲きました
短毛丸初めて9月に咲きました
短毛丸9月に咲きました
短毛丸9月に咲きました⇒⇒
短毛丸9月に咲きました
短毛丸午後にはしぼんでしまいます
短毛丸
冬ごもり「短毛丸」
短毛丸
冬ごもり「短毛丸」
切戻短毛丸
切戻再生前短毛丸
切戻短毛丸
切戻再生前短毛丸
切戻短毛丸
切戻再生短毛丸
切戻短毛丸
切戻再生完了短毛丸
切戻短毛丸
切戻再生短毛丸
切戻短毛丸
切戻再生短毛丸
[Top] [Bottom][L0700]

カエルも一人前になりました
カエルも一人前になりました
ここですごせば安心安全なのに
雨の日どこかに遊びに行き
かえらぬ「かえる」になりました
カエルも一人前になりました
カエルも一人前になりました
ここですごせば安心安全なのに
雨の日どこかに遊びに行き
かえらぬ「かえる」になりました

カエルも一人前になりました
ここですごせば安心安全なのに

カエルも一人前になりました
ここですごせば安心安全なのに
やっと「小かえる」なりました
「おたまじゃくし」から「かえる」へ
やっと「小かえる」なりました
成長が楽しみです
やっと「小かえる」なりました
「おたまじゃくし」から「かえる」へ
やっと「小かえる」なりました
成長が楽しみです

2015年5月から
順調に生育大きくなりました15cm
2017年5月

2015年5月から
順調に生育大きくなりました15cm
2017年5月

2015年5月から
順調に生育大きくなりました20cm
2017年10月

2015年5月から
順調に生育大きくなりました25cn
2018年5月

2015年5月から
大きくなりました最大30cm
2018年6月 [Top][Bottom]

2015年5月から
大きくなりました最大30cn
2018年6月

2015年5月から
大きくなりました最大30cm
2018年6月

2015年5月から
大きくなりました最大30cn
2018年6月

2015年5月から
大きくなりました最大35cm
2019年9月

2015年5月から
大きくなりました最大35cn
2019年9月

2015年5月から
大きくなりました最大35cm
2019年10月

2015年5月から
大きくなりました最大35cn
2019年10月

大きいのが去年2009生まれ
小さいのが今年2010生まれ
2010年05月

大きいのが去年2009生まれ
小さいのが今年2010生まれ
2010年05月

大きくなっているのわかりますか
2009/11

大きくなっているのわかりますか
2009/11

段々大きくなってきました
2009/9

段々大きくなってきました
2009/9

大きくなってきました
2009/8 [Top][Bottom]

大きくなってきました
2009/8

カタツムリの親
2009/5

カタツムリの親子
2009/5

たくさん生まれました
2009/5

少しずつ大きくなってます
2009/5

カタツムリのたまご
2009/3

ミニチュアタイプのカタツムリ
2009/5
薄い黄色の綿の花1輪だけ
棉の花 [Top][Bottom]
綿の花
棉の花
棉の実
棉の実
棉の実
棉の実
棉の実
棉の実
棉の実
棉の実
鉢植えのはまゆう
鉢植えのはまゆう
鉢植えのはまゆう
鉢植えのはまゆう
はまゆうの花
はまゆうの花
はまゆうの花
はまゆうの花
鉢植えのはまゆうの種:実
はまゆうの種:実
実生から育てたはまゆう
実生から育てたはまゆう
可憐な白いはまゆうのはな
はまゆう [Top][Bottom]
可憐な白いはまゆうのはな
はまゆう[Bottom]
横浜で露地植えに成功したはまゆう
横浜で露地植えに成功した
南房総生まれのはまゆう
横浜で露地植えに成功したはまゆう
横浜で露地植えに成功した
南房総生まれのはまゆう
横浜で露地植えに成功したはまゆう
横浜で露地植えに成功した
南房総生まれのはまゆう
横浜で露地植えに成功したはまゆう
横浜で露地植えに成功した
南房総生まれのはまゆう
アフリカはまゆう
はまゆうとアフリカはまゆう
アフリカはまゆう
はまゆうとアフリカはまゆう
アフリカはまゆう
実生からやっと咲きましたアフリカはまゆう
[Webピンク色?]
アフリカはまゆう
実生からやっと咲きましたアフリカはまゆう
[Top][Bottom]
はまゆう
冬ごもり「はまゆう」
はまゆう
冬ごもり「はまゆう」
せみの羽化
せみの羽化
せみの羽化
せみの羽化
せみの羽化
せみの羽化
せみの羽化
せみの羽化
せみの羽化
せみの羽化
せみの羽化
せみの羽化
そばのはな
そばのはな [Top][Bottom]
そばのはな
そばのはな
橙色のかずらの花
かずら
橙色のかずらの花
かずら
タマスダレ210801
タマスダレ 玉簾(レインリリー)
タマスダレ210802
タマスダレ 玉簾(レインリリー)
タマスダレ190909
タマスダレ 玉簾(レインリリー)
タマスダレ090909
タマスダレ 玉簾(レインリリー)
3時草:午後3時になると咲きます
3時草:午後3時になると咲きます?
ほととぎす
ほととぎす
収穫はまだまだと云う感じの緑色のいがくり
く り
紫式部だそうです
紫式部
かわせみ君魚を捕りに急降下
鶴見川のかわせみ
魚を捕ったぞぉ〜
魚を捕ったぞぉ〜
魚を捕ったぞぉ〜
魚を捕ったぞぉ〜
魚を捕ったぞぉ〜
魚を捕ったぞぉ〜
魚をいただきます
魚をいただきます
魚をいただきます
魚をいただきます
鶴見川のかわせみ
鶴見川のかわせみ
鶴見川のかわせみ
鶴見川のかわせみ
鶴見川のかわせみ
鶴見川のかわせみ
鶴見川のかわせみ
鶴見川のかわせみ

「オオスカシバ」の幼虫を「女郎蜘蛛」の餌に

「オオスカシバ」の幼虫を「女郎蜘蛛」の餌に完食

「バッタ」を「女郎蜘蛛」の餌に

「バッタ」を「女郎蜘蛛」の餌に完食

「オオスカシバ」の幼虫

大きくなった「女郎蜘蛛」
[Top] [Bottom][L1100]

金木犀(きんもくせい)
金木犀(きんもくせい)
金木犀(きんもくせい)
金木犀(きんもくせい)
銀杏 左:雄木 右:雌木
銀杏 左:雄木 右:雌木
銀杏 実がチョット成りすぎ?
銀杏 実がチョット成りすぎ?
もうじき収穫できる橙色に熟した柿の実
熟した「柿の実」
もうじき収穫できる橙色に熟した柿の実
熟した「柿の実」
大豊作、山盛りのとげとげのいがと栗の実
大豊作「くり」
大豊作、橙色の柿の実がすずなり、早く食べたいなぁ
大豊作「かき」
大豊作、橙色の柿の実がすずなり、早く食べたいなぁ
大豊作「かき」
大豊作、みかんの実がすずなり
大豊作「みかん」
大豊作、橙色のみかんの実がすずなり
大豊作「みかん」
大豊作、橙色のみかんの実がすずなり
大豊作「みかん」
[Top] [Bottom][L1150]

横浜で白樺の紅葉
横浜で白樺の紅葉
寒椿と盆栽もみじの紅葉
寒椿と盆栽もみじの紅葉
アロエの花が咲きました
アロエの花が咲きました
アロエの花を拡大すると
アロエの花を拡大すると
シンビジューム
シンビジューム
シンビジューム
シンビジューム
シンビジューム
シンビジューム
シンビジューム
シンビジューム
シクラメン
シクラメン
上から見たシクラメン
上から見たシクラメン
真冬のゼラニューム
真冬のゼラニューム
真冬のゼラニューム
真冬のゼラニューム
小鳥さんの真冬のご馳走「万両の実」
小鳥さんの真冬のご馳走「万両の実」
小鳥さんの真冬のご馳走「柿の実」
小鳥さんの真冬のご馳走「柿の実」
真冬に咲いたハイビスカス
真冬に咲いたハイビスカス
真冬に咲いたハイビスカス
真冬に咲いたハイビスカス
[Top] [Bottom][L1250]

2002年12月小鳥さんに残しておいた柿の実に11年ぶりの大雪が
12月の大雪と「かき」
2002年12月遠くの市民の森にも11年ぶりの大雪が
12月の大雪遠くの市民の森
2008年02月久しぶりの雪です
2008年02月久しぶりの雪です
2008年02月久しぶりの雪です
2008年02月久しぶりの雪です
メジロさんへ真冬のご馳走
メジロさんへ真冬のご馳走 [Top][Bottom]
メジロさんへ真冬のご馳走
メジロさんへ真冬のご馳走
メジロさんへ真冬のご馳走
メジロさんへ真冬のご馳走
メジロさんへ真冬のご馳走
メジロさんへ真冬のご馳走
メジロさんへ真冬のご馳走
メジロさんへ真冬のご馳走
メジロさんへ真冬のご馳走
メジロさんへ真冬のご馳走
メジロさんへ真冬のご馳走
メジロさんへ真冬のご馳走
すずめさんへもお裾分け
すずめさんへもお裾分け
すずめさんへもお裾分け
すずめさんへもお裾分け
すずめさんへもお裾分け
すずめさんへもお裾分け

CIMG0103.mp4               CIMG0104.mp4

Mejiro5337mXMRec220.gif           Mejiro5345mXMRec345.gif
動画の停止は[||]を[左コン],再生は[▲]を[左コン] 音声[]
[Top] [Bottom][L1350]
綱島大雪の記録です。
1994/1(平成6年) 2001/1(平成13年) 
2013/1(平成25年) 2014/2(平成26年) 
2014/2(平成26年) 2018/1(平成30年) 

綱島の大雪
1994/1

綱島の大雪
1994/1

綱島の大雪
1994/1

綱島の大雪
1994/1

綱島の大雪
1994/1

綱島の大雪
2001/1

綱島の大雪
2001/1

綱島の大雪
2001/1

綱島の大雪
2013/1

綱島の大雪
2013/1

綱島の大雪
2013/1

綱島の大雪
2014/2

綱島の大雪
2014/2 [Top][Bottom]

車庫がつぶれた
2014/2

修理完了
2014/2

修理完了
2014/2

綱島の大雪
2018/1

綱島の大雪
2018/1
[Top] [Bottom][L1400]
自家製梅干し作り
梅の実が良く生るように一本の梅の木に「紅白」の花が咲くように接ぎ木をしました。
人工授粉をすると、驚くほどたくさんの実が収穫できます。
塩漬けして「赤しそ」を入れると旨味成分が多くなりとっても美味しくなります。
真夏に三日間天日干しをすることで、永久保存ができます??!!
梅干し
「左紅梅」「右白梅」
梅干し
「紅梅」の花粉を「白梅」へ
梅干し
大きな実が生りました
梅干し
大豊作です
梅干し
塩漬け
梅干し
重石をのせて
梅干し
「赤しそ」を準備
梅干し
三日間天日干し
横浜の家庭菜園で栽培中の「野沢菜」
夏に、安曇野の白馬村で手に入れてきた「野沢菜の種」を9月初めに蒔いてみました。
横浜では霜の降りる前の12月初めの収穫でしたのであまり柔らかくなりませんでしたが「美味しい野沢菜漬」が出来上がりました。
あまり知られていませんが「野沢菜」の根には「カブ」が出来ます。売っている「野沢菜漬」にはこの「カブ」は使われれていませんが民宿などで「野沢菜のカブ」の甘酢漬を食べさせてくれたらその宿では常連様の待遇です。
そこで、「野沢菜のカブ」の甘酢漬けにも挑戦してみました。とても美味しい甘酢漬けができ、美味しくいただきました。
横浜で栽培中の野沢菜
横浜で栽培中の野沢菜
12月初めの収穫です
12月初めの収穫です
収穫そして水洗いです
収穫そして水洗いです
収穫そして水洗いです
収穫そして水洗いです
収穫そして漬け込み前です
収穫そして漬け込み前です
収穫そして漬け込み前です
収穫そして漬け込み前です
[Top] [Bottom][L1500]
横浜の家庭菜園で栽培中の「小松菜」
9月中旬から時期をずらして3回に分けて播いた「小松菜」は12月から翌年の5月までの半年の間も食べられるのをご存じですか。
12月は「おひたし」で、お正月は「お雑煮」にたっぷり入れて食べた後、2月から3月初めの茎の太く大きくなった「小松菜」は「野沢菜漬」風に漬けて美味しくいただけます。
収穫はスーパーの売り物ではないので「根っ子」ごと取りません「地上3〜5cm」を残し食べる所だけを切り取ります、泥を良く洗う必要もありません。 そうしておくと、そこから再び全体が伸び出してきます。
そして、3月中旬から5月の連休前までは「菜の花」の「おひたし」や「菜の花漬」でいただけます。「おひたし」や「菜の花漬」を冷凍保存しておくことで夏に取り出して初夏の美味しさを楽しめます。
小松菜種蒔き時期をずらして
小松菜種蒔き時期をずらして
10月04日
小松菜種蒔き時期をずらして
小松菜種蒔き時期をずらして
11月27日
小松菜種蒔き時期をずらして
10月小松菜種蒔き時期をずらして
小松菜種蒔き時期をずらして
10月小松菜種蒔き時期をずらして
横浜の家庭菜園で栽培中の小松菜
横浜の家庭菜園で栽培中の小松菜
11月末はそろそろ「おひたし」で
11月末はそろそろ「おひたし」で
「お雑煮」にたっぷり入れて
12月は「おひたし」で
そろそろ「おひたし」で
お正月は「お雑煮」にたっぷり入れて
「地上3〜5cm」を残して
「地上3〜5cm」を残して収穫すると
再び伸び出し3月には菜の花になります
「地上3〜5cm」を残して
「地上3〜5cm」を残して収穫すると
再び伸び出し3月には菜の花になります
2月は「野沢菜漬」風に漬けられそうです
2月は「野沢菜漬」風に漬けられそうです
2月は「野沢菜漬」風に漬けられそうです
2月は「野沢菜漬」風に漬けられそうです
3月は菜の花のつぼみです
3月は菜の花のつぼみです
3月は「おひたし」や「お漬け物」で
3月は「おひたし」や「お漬け物」で
5月はすっかり菜の花になりました
5月はすっかり菜の花になりました
半年間ごちそうさまでした
半年間ごちそうさまでした
[Top] [Bottom][L1600]
家庭菜園で一本ネギを栽培
種駒を使用した椎茸の原木栽培

9月〜10月に種をまき来年の9月〜12月に収穫する「一本ネギ」の栽培に挑戦してみました。
「ねぎ一番」「強健一本太ネギ」「湘南一本」の3種類を去年蒔きました。
4月に定植を行ない、これから土寄せをいかに上手くやっていくかです。
芽が出てきました
芽が出てきました
芽が出てきました
芽が出てきました
「ねぎ一番」
「ねぎ一番」
「強健一本太ネギ」
「強健一本太ネギ」
「湘南一本」
「湘南一本」
3種類の苗200本
3種類の苗200本
3種類の苗200本
3種類の苗200本
定植完了土寄せを上手くやろう
定植完了土寄せを上手くやろう
椎茸の原木栽培
椎茸の原木栽培
椎茸の原木栽培
椎茸の原木栽培
椎茸の原木栽培
椎茸の原木栽培
二夏越えたら収穫です
椎茸の原木栽培
椎茸の原木栽培
大きいのは特別美味しいです
[Top] [Bottom][L1700]
2012年6月「栗の大木」を伐採
樹齢45年 樹高15m 幹周わり136cm 幹の太さ 45cm 長い歳月の間1本で森のようになっていて、毎年々たくさんの栗を食べさせていただいた家のシンボルの「栗の大木」を伐採しました。
6月21日に伐採を開始した「栗の大木」はついに切り刻んで最終的に「薪」と「椅子」になったのは7月の26日でした。
1本で森のようになっていました
1本で森のようになっていました
1本で森のようになっていました
1本で森のようになっていました
「栗の大木」伐採開始
「栗の大木」伐採開始
枝を落とし伐採開始
枝を落とし伐採開始
大きい枝は車で牽引
大きい枝は車で牽引
枝の山になりました
枝の山になりました
枝を落として
枝を落として
枝を落として
枝を落として
右は「UFO形」の柘植です
右は「UFO形」の柘植です
最終段階「幹の切断」
最終段階「幹の切断」
大木の倒れる方向をロープで牽引
大木の倒れる方向をロープで牽引
ついに大木が倒れました
ついに大木が倒れました
幹周わり 136cm
幹周わり 136cm
幹の太さ 45cm
幹の太さ 45cm
歳月を重ねた年輪
樹齢45年 歳月を重ねた年輪
切り刻んで
切り刻んで [Top][Bottom]
「薪」の山と
「薪」の山と [Top][Bottom]
「椅子」になりました
「椅子」になりました
「花瓶敷」になりました
「花瓶敷」になりました
「花瓶敷」になりました
「花瓶敷」になりました
「花瓶敷」になりました
「花瓶敷」になりました
「花瓶敷」になりました
「花瓶敷」になりました
1本で森のようになっていました
1本で森のようになっていました
1本で森のようになっていました
1本で森のようになっていました
森が無くなってしまいました
梅と柿の木を残して、森は無くなってしまいました   [L1800]
2012年12月「松の木」の剪定に挑戦
「松の木」の剪定に挑戦してみました。
昔々のプロの仕事を写真に収めてありましたのでそれを参考にして、素人が挑戦してみました。
「日光が全体に当たるように」そして「風通しを良くする」を頭の中に入れ剪定に挑戦してみました。
仕上がった当初は「松葉」は「ぐちゃぐちゃ」な方向になっていましたが4ヶ月たった春頃には「松葉」自身が自分の伸びる方向を決めて伸びて行き素人が剪定した時とは変わって「松の木」らしくなってきました。
めでたしめでたしです。
「松の木」剪定プロの仕事
「松の木」剪定プロの仕事
「松の木」剪定プロの仕事
「松の木」剪定プロの仕事
「松の木」剪定プロの仕事
「松の木」剪定プロの仕事
「松の木」剪定プロの仕事
「松の木」剪定プロの仕事
「松の木」剪定前は
「松の木」剪定前は
「松の木」剪定前は
「松の木」剪定前は
「松の木」剪定に挑戦
「松の木」剪定に挑戦 [Top][Bottom]
「松の木」剪定に挑戦
「松の木」剪定に挑戦
「松の木」剪定に挑戦
「松の木」剪定に挑戦 [Top][Bottom]
「松の木」剪定に挑戦
「松の木」剪定に挑戦
「松の木」剪定素人の仕事
「松の木」剪定素人の仕事
「松の木」剪定素人の仕事
「松の木」剪定素人の仕事
「松の木」剪定素人の仕事
「松の木」剪定素人の仕事
「松の木」剪定素人の仕事
「松の木」剪定素人の仕事
素人仕事も4ヶ月たてば
素人仕事も4ヶ月たてば
素人仕事も4ヶ月たてば
素人仕事も4ヶ月たてば
素人仕事も4ヶ月たてば
素人仕事も4ヶ月たてば
素人仕事も4ヶ月たてば
素人仕事も4ヶ月たてば
[Top] [Bottom][L1900]
1990年03月6トンの庭石据え付け
田舎から「親父の形見」として1.8mx2.5m重さ6トンの庭石を運んできてもらったので15トンクレーンを頼んで玄関前に据えつけてもらいました。
あまりにも重いのでかなり角度を立てて吊らないとクレーンが倒れてしまうので大きな15トンクレーンで電線の上をまたいで吊り上げました。きれいに据えつかりめでたしめでたしです。
まず、荷台から下へ!
まず、荷台から下へ!
まず、荷台から下へ!
まず、荷台から下へ!
据え付け位置へ!
据え付け位置へ!
据え付け位置へ!
据え付け位置へ!
きれいに据えつかりました!
きれいに据えつかりました!
きれいに据えつかりました!
きれいに据えつかりました!
【文字虎】mojitora2左・中央・右
1・・・*・・・・1・・・・*・・・・2・・・・*・・・・3
左・・・*・・・・1・・・・*・・・・2
1・・・*・・・・1・・・・中・・・・2
1・・・*・・・・1・・・・*・・・・2右
左・・・*・・・・1・・・・*・・・・2
*
*桁数減少
*  2024/02 [Top][Bottom]
【文字虎】mojitora2左・中央・右
1・・・*・・・・1・・・・*・・・・2・・・・*・・・・3
左・・・*・・・・1・・・・*・・・・2
1・・・*・・・・1・・・・中・・・・2
1・・・*・・・・1・・・・*・・・・2右
左・・・*・・・・1・・・・*・・・・2・・・・*・・・・3
*
*桁数減少
*  2024/02 [Top][Bottom]

◎工事中◎ 2018/04
[Top]

◎工事中◎ 2018/04
[Top]

◎工事中◎ 2017/02
[Top]

準備中 2017/02
[Top]
1・・・*・・・・Title*・・・・2・・・・*・・・・3
1・・・*・・・・1・・・・*・・・・2・・・・*・・・・3・・・・*
800x600 ・・・ 600x750 ・・・ 600x600 ・・・
【文  字  虎】mojitora
【文字虎22222】

     2018/10 [Top][Bottom]
1・・・*・・・・Title*・・・・2・・・・*・・・・3
1・・・*・・・・1・・・・*・・・・2・・・・*・・・・3・・・・*
800x600 ・・・ 600x750 ・・・ 600x600 ・・・
【文  字  虎】mojitora
【文字虎33333】

     2018/10 [Top][Bottom]
[Top] [Bottom][L2100]
ここに載せてありました「花卉の仲間」はほぼ季節順に
・福寿草・うめ・なのはな・さくら・すいせん・つばき・かいどう・すみれ・紫すみれ・白すみれ・ムスカリ・しゃくなげ・藤の花・岩松・フリージァ・十二一重・ハナミズキ・ニオイバンマツリ・えびね・ベルフラワー・すずらん・つつじ ・アッツサクラ・トケイソウ ・クレマチス・くちなし・つゆくさ・ガザニア・ズッキ−ニの雄花・ズッキ−ニの雌花・ズッキ−ニの実・象牙丸・短毛丸・サボテン・孔雀サボテン・月下美人・棉の花・棉の実・はまゆう・アフリカはまゆう・露地植えまゆう・つゆくさ・タマスダレ・レインリリー・そばのはな・かずら・クレマチス ・べにばな・3時草・ほととぎす・紫式部・金木犀(きんもくせい)・銀杏・くり・柿の実・みかん・白樺の紅葉・寒椿と盆栽もみじ・アロエの花・シンビジューム・シクラメン・真冬のゼラニューム・千両の実・真冬に咲いたハイビスカス
などと
・かえる・金魚・かたつむり・セミの羽化・蜘蛛の餌付・鶴見川のかわせみ・メジロ・綱島大雪・梅干し・栽培中の野沢菜・栽培中の小松菜・・と樹齢45年「栗の大木」を伐採そして「松の木」剪定に挑戦した記録と6トンの庭石の据付けなどなどでした。
2019/03/25 写真保存場所 
flwr005 fukunoya.sports.coocan.jp/images/容量不足のため
flwr005 fukunoya.travel.coocan.jp/images/に変更
[TopPage] [BSa] [BSb] [Skia] [Skib] [Bka] [Bkb] [Ara] [Art]
[特選] [] [Bad] [Uni] [Mid] [蕎麦] [Pc] [Kt] [五竜] [標準時] [Top] [Bottom] [TopPage]
[TopPage] [BSa] [BSb] [Skia] [Skib] [Skic] [Skid] [Bka] [Bkb] [Bkc]
[特選] [] [Bad] [Uni] [Mid] [Pc] [蕎麦] [Top] [Bottom]
Index | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月短毛丸アニメ | 6月短毛丸 | 6月蛙金魚
| 7月蝸牛 | 8月セミ | 9月翡翠蜘蛛 | 10月 | 11月 | 12月メジロ | 12月アニメ|
| 大雪 | 梅干し・野沢菜・小松菜 | 一本ネギ椎茸 | 栗伐採・松剪定 | 庭石据付 | Index | Sabotenアニメ| Mejioアニメ1|
[Top] [Bottom] [TopPageへ][L2250] もぐらのやっちゃんCopyright (C) 2005-2022 fusen flwr005